こんにちは。NottingHillです。
本日は、ここ数年大ブレイク中のイギリスブランド、ステラ・マッカートニー(Stella McCartney)をご紹介します。
海外ではケイト・モスやミランダ・カーといったモデルやハリウッド女優、日本ではタレントのローラさんや新木優子さんらが愛用していることでも知られていますね。
私も大好きなブランドの一つで、バッグや靴などを愛用しております。
国内外問わず、多くの芸能人やモデル、インフルエンサーらが虜になるこのブランドの魅力はどこにあるのか、そのスタイルや代表的なモデルから迫ってみたいと思います。
父親は元ビートルズのポール・マッカートニー

広く知られているようで意外に知られていないことですが、ステラは元ビートルズのポール・マッカートニーの次女です。
ビートルズが世界的な名声を獲得した後の1971年に、イギリスのロンドンで生まれました。
ポール・マッカートニーを父親に持つ娘の気持ちというのは想像もつきません。ただステラは幼少期からファッションに興味を持ち、10代でファッションデザインの仕事を始めています。
めきめきと頭角を現したステラは、まだ20代後半の1997年に、フランスブランド「クロエ」のチーフデザイナーに指名され、一躍その名を世界に知らしめることになりました。
ちなみにクロエの前任デザイナーは、「シャネル」や「フェンディ」でデザイナーを務め、ファッション界の重鎮として揺るぎない地位を築いたカール・ラガーフェルドでした。
2001年に「ステラ・マッカートニー」を立ち上げる
ステラは2001年、パリで自身のブランドのコレクションを発表します。
ファッション業界で目覚ましい業績をあげていたステラですが、「ポール・マッカートニーの娘」という見方はこの頃もつきまとっていたようです。
いわゆる「親の七光り」という見方ですが、ステラはこの見方をも覆すような素晴らしい活躍を続けました。
2004年にはアディダスと契約し、女性向けのスポーツウェアのライン「アディダス・バイ・ステラ・マッカートニー(Adidas by Stella McCartney)」を始め、成功を収めます。
2012年のロンドン五輪の際には、オリンピック、パラリンピックの英国代表チームの公式ウェアをデザインするなど、まさにイギリスを代表するブランドの一つとなりました。
エシカルなスタイルでも共感
ステラは両親と同様、厳格なベジタリアンです。そのスタイルは自身の物作りにも表現されており、製品には皮革、毛皮は一切使用していません。
一見レザーに見えるものでも、天然皮革を使わない形で、それに近い風合いを再現しています。
環境に配慮したサステイナブルなファッション。菜食主義と動物愛護の思想を体現しつつ、現代に生きる女性の芯の強さを表現するブランドとして、そのエシカルなスタイルが多くのモデルや女優、インフルエンサーらの共感を呼んでいます。
現在は下記のように世界中に店舗を有しており、比較的歴史は浅いながらも、まさに世界的ブランドの仲間入りを果たしています。
現在、マンハッタンのソーホー、ロンドンのメイフェアとブロンプトン・クロス、ロサンゼルスのウエスト・ハリウッド、パリのパレ・ロワイヤル、ミラノ、東京、上海、北京をはじめとする51のStella McCartney直営店を抱えています。現在、コレクションは、77カ国、専門店やデパートを含む863の業者に卸販売され、オンラインショッピングでの配送先は100カ国に及びます。
Stella McCartney公式サイト:https://www.stellamccartney.com
代表モデル1:ファラベラ

ステラ・マッカートニーを代表するモデルといえば、バッグではこのファラベラ(Falabella)は外せません。
チェーンデザインのトリミングが特徴的なこのモデルは2010年の発売以来、ベストセラーとなっており、さまざまな派生モデルも発売されています。
最初にご紹介したのは一番人気のリバーシブルトートですが、下記のようにショルダータイプもあります。

シンプルながらエッジを効かせたデザインで、ステラ・マッカートニーのアイコニックな存在になっています。サイズも豊富なので用途に合わせて選べるのもポイントです。
代表モデル2:ステラスター
次は、星型のデザインが目を引くステラスターです。

ショルダーバッグとしても、コンパクトクラッチとしても使える秀逸なサイズで、金具のアクセサリーもスタイルアップに一役買っていますね。

大胆な星のモチーフの中に、自立した大人の女性の強さと美しさを秘めています。さすがステラ・マッカートニー、と思わせるデザインです。
代表モデル3:エリスシューズ
靴で注目したいのは、これもブランドアイコンとなっていますエリスシューズです。

レースアップにウェッジソールを組み合わせ、カジュアルでありながらもモード感を漂わせるモデルです。
ヒール全体に高さを備えたプラットフォームシューズのブームの火付け役になったと言われています。
星型のアイコンもクールでスタイリッシュですね。
ポール・マッカートニーを父に持ち、父に負けないほどの地位を築いたステラ・マッカートニー。
さまざまな分野で熱狂的なファンを増やしており、エシカルなブランド哲学も相まって、今後もトップブランドの地位を確固たるものにしていくのではないでしょうか。これからの展開も楽しみです。